アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』 7月放送開始?

アニメ

アニメファンに朗報!?『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』の2020年7月放送開始が決まった!?という話題です。

4月9日から放送開始予定だった『俺ガイル』が新型コロナウイルスの影響で放送が延期されていました。

まさかこのまま中止!?と思ってたアニメファンもいたのでは?

ここでは大人気アニメ『俺ガイル』の放送開始の情報について、そして人気の理由についても探ってみましょう。

あなたの好きな登場人物は誰ですか?そちらも合わせてご紹介していきます。

『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』って?

『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』とは?通称『俺ガイル』と呼ばれているライトノベル作品で、ライトノベル作家・渡航の代表作です。

ガガガ文庫(小学館)より、2011年3月~2019年11月にかけて全17巻(本編14巻、外伝3巻)刊行されています。

『俺ガイル』のイラストは、ぽんかん⑧が担当していて、萌え絵でこちらも人気です。

「ライトノベル」という言葉が出ましたが、日本から生まれた言葉で、一言でいうと「娯楽小説のジャンルの1つ」ということです。

略して『ラノベ』という言い方で使われています。

漫画ではなく、一般的な小説でもないというのであえて「ライトノベル」という造語が生まれた様です。

はっきりした定義というのはない様ですが、あえて言うなら、この様な事を指します。

  • ライトノベルを発行しているレーベルから出ている
  • 作者や出版元が「ライトノベル」と謳っている作品
  • 表紙や挿絵にマンガ・アニメ調のイラストを多く使い、中高生向けで読みやすくなっている娯楽小説

そのイラストも、漫画、萌え絵という特徴があるので、パッと見ると、分かりやすいかなと思います。

余談ですが、萌え絵というのは日本の漫画やアニメ、ゲームなどに使われていることが多く、日本で生まれた「萌え」文化特有の絵のことです。

今ではゲームなどの人気もあり、世界的に大人気の萌え絵で、「萌え(Moe)」という言葉で通じたりしますね。

そんな渡航著「俺ガイル」がアニメとして登場し、人気に拍車がかかっています!

ライトノベルという新しい言葉も日本の新しい文化なんですね。こうしたものが日本発信で世界に浸透していくのは、何とも誇らしい気になります。

「俺ガイル」アニメ化

「俺ガイル」が初めてアニメで登場したのが2013年で瞬く間に大人気アニメになりました。

こちらのこれまで放送された「俺ガイル」をまとめました。

タイトル放送期間話数
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。2013年4月 – 6月全13話 + OVA1話
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続2015年4月 – 6月全13話 + OVA1話
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完2020年 –

シリーズ化して放送されていましたが、4月9日から放送開始予定だった『俺ガイル完』が新型コロナの影響で放送延期になっていました。

が!2020年7月からの放送が決定した様です!

「俺ガイル」「俺ガイル続」「俺ガイル完」として第3期の放送を心待ちにしていたラノベファン、アニメファンも多かったでしょう。

ラノベが中高生向けと言いましたが、現在では20代30代も楽しめるとしてアニメも人気です。

放送は、7月からTBS、MBS、CBC、BS-TBSにて放送予定です。
また、7月からAmazon Prime Videoでも独占配信で見放題が可能
になります。

この系のアニメは、実は中高生じゃなくても「癒し」になると、個人的にも大好きです。

恋愛ものや学園ものとくれば、自分の世代よりももっと若い世代にタイムスリップした感覚で、現実逃避も出来てしまう楽しさを感じます。

さて、「俺ガイル」の人気の理由はなにか?みてみましょう。

「俺ガイル」人気の理由

俺ガイルがこれだけ人気になっている理由はなんでしょう。

キャラクターがとても魅力的というのは、ラノベ作品というだけあって必須と思われます。アニメファンには不可欠なものです。

俺ガイルは一言でいうと、原作の渡航マジックが活かされているダークヒーロー系ストーリーです!

高校が舞台になり、主人公は男子高校生です。

特に主人公が性格も良くかっこいいという、これまでのラノベの作品とは違いますね。

分かりやすくいうと、主人公が決して一般的なヒーローでもなく、明るい好青年という感じでもないが、ストーリー自体暗くなりすぎないようにパロディ要素あり、口調を軽いタッチで表現し、まさにそこにあるのは『渡航マジック』!

「俺ガイル」人気の理由をまとめました!

1.ダークヒーロー主人公の身近な存在感に共感出来るストーリー

2.巧みな言葉使いのセンスの良さを感じる

3.人間心理を表現するのが上手く面白い!

4.豪華声優陣の共演と光る演技力

5.個性的&魅力的なキャラクターの登場 

初めて、アニメ「俺ガイル」を見る方も、この様な事をポイントとして意識してみるのもおすすめします。

「俺ガイル」登場人物

俺ガイルの登場人物の名前には、すべて神奈川県の地名が入っているという特徴があります。

そうしてみていくと、神奈川県の地名って素敵な名前が多いというのが分かります。

さて、登場人物をご紹介していきます。なかなか個性的な面々です♪

比企谷八幡(ひきがやはちまん)

■名前:比企谷八幡(ひきがやはちまん)
■誕生日:8月8日
■血液型:A型
■総武高校2年F組

■「奉仕部」のメンバー

『俺ガイル』の主人公で、どんな人物か、主人公ながら期待してしまうところですが、その性格に難ありというのが特徴です。

子供のころから友達がいない、性格的にひねくれもので根暗、素直さにとてつもなく欠ける性格の持ち主で、周りの人になかなか理解されないというところが大いにあります。

物事の裏をつい読んでしまうその性格のあまり、人の悪意、思惑と言ったことにとても敏感なアンテナを持っています。

この性格に難ありの主人公がどんなふうに高校の中で、または同級生たちの中で立ち回っていくかが見どころになるでしょう。

意外に好きなキャラかも?と思う人も少なくないかなと思います。

雪ノ下雪乃(ゆきのしたゆきの)

■雪ノ下雪乃(ゆきのしたゆきの)
■誕生日:1月3日
■血液型:B型
■総武高校2年J組

■「奉仕部」のメンバー

『俺ガイル』のメインヒロインで、総武高校の学力が高い「国際教養科」の生徒で、頭がいい才女で美人です。

大人しく、無口な性格で積極的に人とコミュニケーションをとれないためか、人から疎まれやすい性格ですが、ちょっと見ていて、歯がゆい性格かもしれませんね。

由比ヶ浜結衣(ゆいがはまゆい)

■由比ヶ浜結衣(ゆいがはまゆい)
■誕生日:6月18日
■血液型:O型
■総武高校2年F組
■「奉仕部」のメンバー

「俺ガイル」のムードメーカー的存在で、明るくて天然、ギャルっぽい外見ですが、中身は純粋ピュアな女の子です。

「奉仕部」の中で、八幡と雪乃の間の中和剤的ないい味を出している役どころです。

どことなく、由比ヶ浜結衣がいてくれてよかったと感じる場面が多いのでは?重要な存在な気がします。

一色いろは(いっしきいろは)

■一色いろは
■誕生日:4月16日
■総武高校1年C組
■サッカー部マネージャー

「俺ガイル」の3番目のヒロイン的存在になっていき、八幡との関係も良好な女性ですが、逆に性格のあざとさから女子には印象が悪く、いたずらにより、1年生にして生徒会長になってしまうということに…。

どんなふうに八幡に、そして学校のみんなと関わっていくのか、楽しみな存在です。

比企谷小町(ひきがやこまち)

■比企谷小町
■誕生日:3月3日
■血液型:O型
■中学3年生(のちに総武高校に入学する)

八幡の妹です。兄が大好きなブラコンという設定ですが、明るい性格で、兄の八幡とは対照的な性格ゆえ、雪乃と結衣たちとも交流していく社交的な妹です。

八幡の妹で、八幡の事を一番わかっているというところで、ある意味キーパーソンではないでしょうか。

戸塚彩加(とつかさいか)

■戸塚彩加
■誕生日:5月9日
■血液型:A型
■総武高校2年F組

彩加は男子ですが、女子以上に可愛い外見の特徴があり、ニックネームは「王子」、結衣は「さいちゃん」と呼んでいます。

可愛いのは外見だけではなく、中身も少女趣味なところがあり、そのセンスも女性よりは上です!

本当はBL系?いや、女の子が好き?とちょっと想像してしまうキャラですが、かわいらしさでファンも多い様ですね。

雪ノ下陽乃(ゆきのしたはるの)

■雪ノ下陽乃
■誕生日:7月7日(20歳)
■総武高校の卒業生で、千葉の国立理工系の大学在学中

雪乃のお姉ちゃんで、成績優秀、容姿端麗で、雪乃と違うところはコミュニケーション能力が高い点です。

人当たりは良いのですが、陽乃自身はどちらかというと広く浅くの人間関係で、人が寄ってきても「友達」とは思ってない節がある。

一見、社交的で妹とは違う?と思っていても、どこかで「やっぱり姉妹だ」と思わせてくれるお姉ちゃんですが、個人的に自分の中にもそんなところがあるなと感じるキャラクターです。

平塚静(ひらつかしずか)

■平塚静
■誕生日・年齢(非公開)
■総武高校教師、国語担当
■独身(結婚願望強)


八幡たちが所属する「奉仕部」顧問で、
美人なのに性格はおっさんでヘビースモーカーというキャラ。そのギャップでファンも多いです。

学校の先生がこんな美人で艶っぽかったら、学校が楽しいと思う人も多いのではないでしょうか。憧れの先生像ですね。

葉山隼人(はやまはやと)

■葉山隼人
■誕生日:9月28日
■血液型:B型
■サッカー部所属でエース
■総武高校2年F組


学園カースト上位の葉山グループのリーダーで八幡のクラスメイトで、スポーツマンらしく、さわやかでイケメンです。

それだけではなく勉強もできる文句なしのキャラで、正義感も強く周りから信頼されている存在です。

三浦優美子(みうらゆみこ)

■三浦優美子
■誕生日:12月12日
■血液型:B型

■総武高校2年F組

葉山グループに属す、八幡のクラスメイトで、登場人物のなかでも美人で派手NO.1ですが、口が悪く、ギャル風で、性格もわがままで自己中が難点です。

でも実は友達思いの面もあり、世話好きなところもあり、なんといっても葉山隼人に片思いしている乙女チックなところにも注目です。

海老名姫菜(えびなひな)

■海老名姫菜
■誕生日:7月14 日
■血液型:AB型
■総武高校2年F組(八幡のクラスメイト)

一見地味な印象ですが、葉山グループに属していて楽しい日々を送っていますが実は、重度の腐女子です!

妄想癖があり、葉山、戸部、八幡たちのことをボーイズラブ(BL)の対象として日々妄想しているが、その妄想も時々暴走気味になって、同じクラスの三浦優美子に止められている始末。

いかがでしょう、こうしてみていくと、俺ガイルの登場人物たちは、無二のキャラクターでそれぞれ個性が強いというのが分かります。

でもみんな、この俺ガイルの主人公の八幡と同じクラスだったり、奉仕部だったりで、関わっていくんですね。

アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』が2020年 7月放送開始します!

いまからワクワク、楽しみですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました