2020年4月11日(土)から第2期放送スタートのTVアニメ「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~」の駆け引きが面白い!と話題になっています。
今や、日本のアニメは日本文化そのものとして世界中で人気ですが、この『かぐや様は告らせたい』は、ジャニーズグループのKing&Princeの平野紫耀と橋本環奈W主演で映画化もされた話題の作品です。
ここでは、アニメ「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~」の人気の理由やあらためて、登場人物についても紹介してきます。
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~って?
『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』は、「週刊ヤングジャンプ(集英社)」の増刊「ミラクルジャンプ」で連載(2015年6月号~2016年2月号)され、その後、「週刊ヤングジャンプ」で連載されている赤坂アカ先生の漫画作品です。
シリーズ累計1000万部を突破という大人気作品になっていて、4月11日20時30分より『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』のTVアニメ第2期として放送されています。
そして一気にファン層が広がったのは、2019年9月にジャニーズグループのKing&Princeの平野紫耀と橋本環奈W主演で映画化され公開されたということが要因にありました。
人気者のW主演でそれまで漫画やアニメに興味がなかった人にも原作も見たいという気持ちになり、アニメをみることで、映画の主人公たちと重ね合わせながら見るというもう一つの楽しみも出来ました。
『かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~』は、TOKYOMX(土曜日 23:30~24:00)、BS、AbemaTVほか、テレビ放送後の毎週火曜日にHuluでも配信されています。
『かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~』の内容も気になりますね。
『かぐや様は告らせたい』のあらすじ
その秀知院学園の生徒会で出会った副会長の四宮かぐやと生徒会長の白銀御行。
美男美女、しかも天才と非の打ち所がないお似合いの二人は、お互いに惹かれていながら、どちらとも告白できないでいる。
それはどちらも高すぎるプライドがネックとなっていたからに他ならない。
“なんとかして相手に告白させる!” そして、繰り広げられる、『天才たちの恋愛頭脳戦』! 知性の激突がコントロール不能の暴走と化していくストーリー。
さて、2人の恋の行方は?告白するのはどっち!?
学園ドラマの恋の駆け引き!というストーリーですね。秀才だらけの学戦で、天才と言われる2人がどんな恋愛頭脳戦を!?というのが面白くで話題になっているんですね。
大人の恋の駆け引きはある意味、生々しいところがある?と思うかもしれませんが、プライドがありながら、純真に相手を思う気持ちも可愛い♪と評判です。
かぐや様は告らせたい 人気の5つの理由
かぐや様は告らせたいに関しては、漫画からはいったファン、ドラマから入ったファン、映画から入ったファンもいるかと思われます。
どれも、学園ラブコメディというので、ラフな感じで見ていくと、意外とそのストーリーにもハマってしまいます。
- ストーリーの奥深さ
- ストーリーの読み切り
- 身近なワード使い
- 旬ネタの登場
- キャラクター設定の深さ
かぐや様は告らせたい 人気の理由を見ていきましょう。
1.ストーリーの奥深さ
ただのラブコメディという感覚で入っていくと、意外とそれ以上に共感する部分がいくつも表現されていて多く、ストーリーの中にちりばめられています。
普段の読者や視聴者の日常にある様な場面や情景、登場人物の心情、心境まで、細かく描かれていることで、「うんうん!」「そうだよね」そんな視聴者の心の声が聞こえてきそうです。
アニメになっていることで、その表情までも目にすることが出来、よりリアルな雰囲気が伝わってきます。
そして何より『恋愛の駆け引き』が面白い!これに就きますね。
2.ストーリーの読み切り
『かぐや様は告らせたい』という一つの作品ですが、テーマがあり、最後のオチがその都度あり、視聴者を飽きさせない楽しさで、一話ごとにスッキリ見ごたえのある感覚があります。
その読み切りのストーリーの中でも心揺さぶられる場面の描写は原作者の得意とするところなのでしょうか、アニメの世界を超えた深さがあります。
3.身近なワード使いと名セリフの登場
学園ものということで、10代20代前半の人たちがその時々で、普段使っているワードや名言セリフも登場します。
『マジ卍』なんてよく流行語で10代などにも使われていました。
名セリフでは…
『メロメロじゃねぇよバカ!!』『『お可愛いこと』『めっ』『死にたいので帰ります』
まさにここから流行語も飛び出しそうな言葉も随意登場するのでそんなチェックも楽しみです。
4.旬ネタの登場
巷でなにが流行しているかというのも作中に登場してきて、その描写の細かさについ視聴者のリアルと重なって見てしまう楽しさがありますね。
パンケーキが流行れば、登場し、リアルと妙に合っている背景も見ていて楽しいですね。
5.キャラクター設定の深さ
主人公やそれ以外の登場人物のキャラ設定がとても深く、いろいろな面が垣間見れて、見ていて面白く楽しいと評判です。
そして作中で登場人物たちが成長していく様も感じられてもうこれはただのアニメではないという感覚になり満足度も高い作品になっています。
アニメというと今の時代は、描かれている『絵』だけではなく、ストーリー、キャラクターともに期待されているということです。
SNSでの評判もいいようです!
漫画やアニメのセリフもやはりセンス!キャラクターの設定もセンスということは…、かぐや様は告らせたいの原作者のセンスあふれる作品だというのも分かりますね。
それでは、主な登場人物を紹介していきます。
かぐや様は告らせたい 登場人物
『かぐや様は告らせたい』では、主人公のかぐやと白銀の恋愛の行方や駆け引きが面白く話題なのですが、2人を取り巻く登場人物のファンも多く、それぞれの個性的なキャラも注目です。
四宮かぐや(しのみやかぐや)
主人公(身体的特徴:美少女)
■秀知院学園高等部2年・生徒会副会長
■弓道部に所属
■四大財閥の1つである総資産200兆「四宮グループ」のお嬢様
■どんな分野でも素晴らしい成績をもと万能タイプの天才でしかも美少女。
超お金持ちの箱入り娘で世間知らずなところもあるが、性格は、超プライドが高く、人を見下してしまうところがある。
白銀を告らせ、付き合うことになった暁には!と妄想だけは膨らむも実は超ウブな女の子。
白銀御行(しろがねみゆき)
もう一人の主人公(身体的特徴:目つきが悪い)
■秀知院学園高等部2年・生徒会会長
■秀知院学園には少数派の外部進学で入学している。
学園の模擬試験では不動の1位だが、一日10時間以上も勉強し、バイトもしているという努力家の天才。
一見、弱点がない様野思えるが、運動音痴、昆虫類が苦手、音痴、ファッションセンスなしだが、自分のイメージ維持のため努力をしている。
かぐや同様、プライドは高いが、性格はいい!人の相談ごとにもちゃんと向き合ってくれる。
かぐやを告らせ、付き合うことになった暁には!超エロなことを妄想を膨らませているところがある。
藤原千花(ふじわらちか)
ヒロイン(身体的特徴:ゆるふわ巨乳)
■秀知院学園高等部2年、生徒会書記
曽祖父は元総理大臣、叔父は現職の省大臣という政治一家の家系に生まれた過保護のお嬢様というおっとり?タイプ
ふんわり系の巨乳で天然気質。かぐやに寄りそう友人で白銀とも信頼関係を築き、信頼している人物だが、石上は天敵。
石上優(いしがみゆう)
影の主人公的存在(身体的特徴:根暗前髪)
■秀知院学園高等部1年、生徒会会計
零細玩具メーカーの次男で、もとは不登校、そんな石上を白銀が引っ張り出し、生徒会に誘った。
学校での勉強に対してやる気がないが、データー処理には長けていて、生徒会長の白銀も頼っている存在、生徒会の中の貢献度は白銀が頼っているだけあって高い。
もう一つの特技は、人間観察力に優れているので、かぐやの本性も見抜き、白銀への思いも感じている。
早坂愛(はやさかあい)
秀知院学園高等部2年A組 かぐやのクラスメイト
■アイルランド人とのクオーター
愛の家は昔からかぐやの四宮家に仕える家系で愛も幼い時からかぐやについている、2人は姉妹の様に育っている。
そのせいか、かぐやは愛の前では素の自分をだせる間柄である。
伊井野ミコ(いいのみこ)
裏ヒロイン(身体的特徴:小型犬系美少女)
■秀知院学園高等部1年、生徒会会計監査&風紀委員
親が裁判官でミコ本人も真面目で優等生。真面目過ぎて融通が利かない点もあり、時に難点となる。
白銀と生徒会選挙で競い破れるが、その後、白銀に生徒会に誘われる。
藤原千花を尊敬しているが、藤原からは新しいおもちゃの様な扱いを受けているが気づいていない。
かぐやや白銀とは友好的存在である。
石上の事が嫌っている様だが、お互い気づかないところで助け合っているという不思議な関係。
第二期放送で話題のアニメ『かぐや様は告らせたい』はかぐやと白銀の駆け引きが面白いと話題になっていますが、ストーリーそのものと、登場人物たちの個性的なキャラと関わり合う様子も時にシリアスで、でもやっぱり面白い!と注目です。
今後の放送も楽しみですね♪
コメント